今月23日、F1は南半球のオーストラリア・メルボルンでシーズン開幕をむかえるが、現地では開幕戦に向けて準備が急ピッチで進められている。
オーストラリアGPは23日にフリー走行が行われ、土曜日に予選を実施。日曜日に決勝レースが開催される。オーストラリアGPの舞台となるアルバート・パークは、公園を使った半市街地サーキット。グランプリ開催に向けて、タイヤバリアや仮設スタンド、ピット施設の準備が最終段階に入っている。
F1サーカスは今週末にヨーロッパを飛び立ち、メルボルンへと向かう。来週のはじめには先発隊のメカニックが現地に入り、ピットの設営やマシンの組み立てなど、グランプリに向けた作業が開始される。
なお、多くのドライバーは温暖な南半球のコンディションに慣れるため、短いバカンスを経てから現地入りする。トロ・ロッソのメンバーは東京に立ち寄り、ホンダのイベントをこなしてから現地入りする。
[2018.03.15]
| [関連記事] |
・全般トピック関連トピック |
|---|
レッドブルの角田裕毅は、今週末のラスベガスGPで特別デザインのヘルメットを装着することを発表した。 裕毅は、今週…
インターネットサービス大手のAmazonは、ブラックフライデー先行セールで「レゴシティ F1 RB20&AMR24」を特別価格で…
フェラーリのL・ハミルトンが、ラスベガスGPで着用する特別デザインのヘルメットをお披露目した。 ハミルトンは、今…
マクラーレンのL・ノリスが、ラスベガスGPで装着する特別デザインのヘルメットをお披露目した。 ノリスにとって今週…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(114件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





