Formula Eを運営するA・アガグ会長は、F1のレギュレーション改定内容次第では“撤退”を示唆していることについて、“交渉戦術にすぎない”との見方をした。
『私としては、おそらくF1でより良い交渉のポジションを得るために、おそらく今この瞬間に(撤退示唆の)そうしているのだろう。私は、フェラーリが直ぐに(F1運営者サイドと)新しい契約交渉をするのではないかと思う。彼らの言動は実際の動きというより、戦略的な動きなんだろうネ。』
フェラーリはF1撤退を示唆してF1経営陣にプレッシャーを掛けている。撤退をした場合は電気自動車レース「Formula E」への参戦が噂されているが、当事者側は“フェラーリが実際に来ることはない”と冷静に見ているようだ。
[2018.01.15]
| [関連記事] |
・全般トピック関連トピック ・フェラーリ関連トピック |
|---|
フェラーリのC・ルクレールは、メキシコGP・予選で2番手につけ、予選を次のように振り返った。 『今日だけではなく…
メキシコGP・予選で3番手につけたフェラーリのL・ハミルトンは、決勝でも良いポジションで争うことに自信をみせた。…
レッドブルのM・フェルスタッペンは、メキシコGP・予選では5番手に終わり、決勝は難しいレースになることを予想した…
レッドブルの角田裕毅は、メキシコGP・予選で11番手につけ、明日の決勝ではポイント圏内でのレースに自信をみせた。 …
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 10月(162件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





