元F1ドライバーの小林可夢偉が、電気自動車レース「Formula E」にスポット参戦することが決まった。
可夢偉はケータハムで2014年シーズンを戦った後は、WEC(世界耐久選手権)や国内レースを中心にレース活動を続けている。可夢偉は、12月2日と3日に中国の香港で開催される香港大会にスポット参戦し、MS&ADアンドレッティ・フォーミュラEのマシンを駆る。
Formula Eには、2014年に佐藤琢磨と山本左近がスポット参戦したが、その後は日本人ドライバーは不在だった。可夢偉は久しぶりの日本人ドライバーとなる。
可夢偉はテスト無しで挑むFormula Eにむけて、次のように意気込みを語っている。
『まずはじめに今回フォーミュラE香港大会に参戦する機会を作ってくれた、チームオーナーのマイケルとアンドレッティ・フォーミュラEチーム、そしてMS&ADをはじめ、スポンサーとパートナーのみなさまに感謝します。アンドレッティは世界的に著名なレーシングファミリーでもあり、その一員としてフォーミュラEのデビューレースを戦えることを大変光栄に思います。 正直なところ事前にきちんとしたテスト走行をせずにレースに挑むのは簡単なことではありませんが、チームも最大限のサポートをしてくれているので不安はありません。香港ではいいレースをしたいと思います。みなさま応援よろしくお願いいたします。』
[2017.11.16]
| [関連記事] |
・全般トピック関連トピック ・小林可夢偉関連トピック |
|---|
アルピーヌは、P・ガスリーのレプリカ「レーシングスーツ」のプレゼント企画を開始した。 アルピーヌはファンに向け…
本日から、ブラジルのサンパウロでは3日間にわたるサンパウロGPが幕開けするが、今週末は天気が一時的に崩れる恐れが…
FIAは、今週末のサンパウロGPでDRSゾーンを2箇所に設定することを決めた。 サンパウロGPの舞台となるインテルラゴス…
FIAは、今週末のサンパウロGPでP・ラミーがレース・スチュワードを担当することを発表した。 ラミーはポルトガル出…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(35件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





