メルセデスの非常勤役員を務めるN・ラウダは、V・ボッタスは今シーズンの残りのレースで“ナンバー2に徹すべき”との持論を展開した。
『このポイント差を持って今の段階でストップすべきだ。私は、0.5ポイント差でチャンピオンになったことがあるだけに、1つ1つのポイントが如何に重要であるかが分かっている。私は、“チームオーダー”を行う必要性があることは分かっている。ボッタスはスパの週末で強さを発揮できずルイスにチャンピオンのチャンスがあることが明確になった。もし、ブダベストで彼がルイスに3ポイントを明け渡していたら、ルイスはベッテルの僅か3ポイント差につけられていた。』
ボッタスはチャンピオン争いで179ポイントを獲得し、ランキング3位につけている。しかし、トップのベッテルとは40ポイント近い差があり、残りの8レースでの逆転には相当な奮起が必要となる。
[2017.08.31]
[関連記事] |
・メルセデスAMG関連トピック ・L・ハミルトン関連トピック ・V・ボッタス関連トピック |
---|

来シーズンからF1に参戦するキャデラックは、2026年のテスト・ドライバーとしてC・ハータと契約を結んだことを明ら…
アルピーヌは、今週末のイタリアGP・金曜フリー走行にP・アロンを起用することを決定した。 アロンはエストニア出身…
レッドブル・ジャパンは、2025年9月26日に千葉県・幕張メッセの「東京ゲームショウ2025」会場で実施する「Red Bull A…
フェラーリは、今週末のイタリアGPで「312T」をフィーチャーした特別カラーリングを施すことを発表した。 フェラーリ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 9月(23件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |