FIAの安全委員を務めるC・ホワイティングが、アルゼンチンのサーキットを非公式に訪問し、グランプリ開催に向けた査察を行ったことが確認された。
アルゼンチンでは、1953年に初めてF1開催を行った古い歴史を持っているが、1998年の開催を最後にグランプリ開催が途絶えている。ホワイティングは、これまでアルゼンチンGPの舞台となったオスカル・ガルベス・サーキットを訪問し、グランプリ開催に合致しているか検証やアドバイスを行った模様だ。
FIA/FOMはF1年間開催数の増加を目指しており、南米地域のアルゼンチンはこれまでに何度も開催復活が噂されてきた。既に2018年の開催カレンダーは固まっているため、アルゼンチンは2019年からの開催復活を目指すことになる。
[2017.08.16]
[関連記事] |
・FIA関連トピック ・サーキット関連トピック |
---|

アルピーヌはリリースを発表し、O・オークス代表がマイアミGPを最後に辞任することを発表した。 オークス代表は昨年…
来シーズン、F1には「キャデラック」が新コンストラクターとしてグリッドに加わるが、M・シューマッハが新チームの…
サウンドトラック・アルバム『F1 THE ALBUM』が、2025年6月27日にリリースされることが決まった。 『F1 THE ALBUM』…
F1は、来月に公開する映画『F1』のワールドプレミアにファンを招待することを決めた。 ワールドプレミアは、今年6月…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(47件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |