メルセデスAMGのT・ウォルフ代表は、FIAが来シーズンからドライバー頭部保護デバイスとして「HALO」を選択したことについて、これ以外の選択肢は持ち合わせていなかったことを明らかにした。
『私としては、おそらくFIAとしてはHALOを導入するしか仕方なかったと思う。安全性向上がFIAの任務であり、彼らは色々なシステムを検討してきた。どれも機能しなかったが、HALOはそれが適切に機能する1つだったんだ。私としてはHALOのルックスは好きじゃない。だけど決定はなされたのであり、我々としてはそれを最高なものにしなければならないんだ。』
FIAは今年春には「シールド」の導入を決め、イギリスGPでフェラーリのS・ベッテルが初めて試した。しかし、シールドが湾曲しているためベッテルは“めまいがする”として装着を止めてしまった。その後、FIAはこれまでの方針を一転して「HALO」の導入に切り替えた。
[2017.07.23]
| [関連記事] |
・メルセデスAMG関連トピック ・FIA関連トピック ・ハロ関連トピック |
|---|
元ワールドチャンピオンのJ・ヴィルニューブは、今シーズンに十分な成績が残せていないレッドブルの角田裕毅につい…
ブラジルのマクドナルドは、今週末のサンパウロGPに合わせて「レッドブルミニカー」の販売を本日より実施する。 マク…
ウィリアムズの若手育成プログラムでモータースポーツ経験を積んでいる松井沙麗が、「応援サポータークラブご加入キ…
フェラーリのC・ルクレールが、恋人のアレクサンドラ・サン・ムルーさんと婚約したことを発表した。 ルクレールは、…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(20件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





