メルセデスAMGの非常勤役員を務めるN・ラウダは、FIAがドライバー頭部保護デバイスに「HALO」を選択したことについて、強く反対の姿勢を示した。
『(HALOを装着したマシンの)美学が致命的だ。HALOはF1マシンのDNAを破壊する。FIAはF1を非常に安全にした。(クラッシュでも)ホイールは常にマシンに繋がれ、飛散して危険なことはなくなった。ありがたいことに、ドライバーのリスクは最小限になった。我々はより速いマシンをもっているし、観客との距離も近くなっている。新しいファンを惹きつけようとしている現在において、このような過剰なアクションはそれらを破壊してしまう。』
HALOは独特な形状をしているため、F1ドライバーの中にも嫌っているメンバーもいる。しかし、FIAは来シーズンからの導入を強く主張しており、チームやドライバーとの議論が続きそうだ。
[2017.07.21]
| [関連記事] |
・メルセデスAMG関連トピック ・ハロ関連トピック |
|---|
元ワールドチャンピオンのJ・ヴィルニューブは、今シーズンに十分な成績が残せていないレッドブルの角田裕毅につい…
ブラジルのマクドナルドは、今週末のサンパウロGPに合わせて「レッドブルミニカー」の販売を本日より実施する。 マク…
ウィリアムズの若手育成プログラムでモータースポーツ経験を積んでいる松井沙麗が、「応援サポータークラブご加入キ…
フェラーリのC・ルクレールが、恋人のアレクサンドラ・サン・ムルーさんと婚約したことを発表した。 ルクレールは、…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(20件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





