最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • FIA、ベッテルへの追加ペナルティはなし
FIA、ベッテルへの追加ペナルティはなし

FIA、ベッテルへの追加ペナルティはなし

7月3日、FIAはベッテルをフランスのパリに召喚し、アゼルバイジャンGPでの一件についてヒアリングを行い、追加ペナルティの可能性について検討を行った。その結果、最終的に「追加のペナルティは科さない」との判断に至った。

ベッテルは、アゼルバイジャンGP・決勝でセーフティーカー先導中にL・ハミルトンに追突。その後、ハミルトンにマシンを並びかけて、さらなる接触をしてしまった。レーススチュワードは10秒のストップ&ゴーペナルティを科したが、ペナルティが軽すぎるとして批判を集めていた。そのため、FIAはベッテルに追加ペナルティを科すことを検討していた。

FIAはベッテルへのヒアリングを行い、レースディレクターのC・ホワイティングやレーススチュワードと追加ペナルティの可能性を検討した。しかし、「10秒ストップは黒旗(失格)に次ぐ最も重いペナルティであり3ポイントの累積ペナルティも科されている」とし、レース中のペナルティとしては十分に妥当性のある裁定だったと判断した。また、ベッテルが今回の件について全面的に非を認め、若手ドライバーの模範となるよう下位カテゴリーでの啓蒙活動に参加することを約束したため、本人の反省も十分だと判断した。

[2017.07.05]


最新記事一覧
ウィリアムズは、VASTデータと2026年以降のスポンサー契約を延長したことを発表した。 VASTデータは、データストレー…


ピレリは、2026年のイギリスGPとイタリアGPでタイトル・スポンサーを務めることを発表した。 ピレリはF1にタイヤを供…


FIAは、メキシコGP・決勝で生じた「マーシャルとF1マシンの接近事案」について、当事者となったレーシング・ブルズの…


三重県四日市市にあるヒールイン四日市は、2026年日本GP週末の宿泊予約を楽天トラベルで受付中だ。 ヒールイン四日市…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 11月(10件)
2025年 10月(187件)
2025年 9月(178件)
2025年 8月(173件)
2025年 7月(178件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ