最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • ホンダ、ポイント獲得の機会を逃さないよう努力を続けたい
ホンダ、ポイント獲得の機会を逃さないよう努力を続けたい

ホンダ、ポイント獲得の機会を逃さないよう努力を続けたい

ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介氏は、アゼルバイジャンGP・予選で厳しい結果を突きつけられ、次のように語った。

『今日はフリー走行3セッションから順調にプログラムを消化できた1日でしたが、長い直線を持つパワーサーキットであることや、ペナルティーを受けることが事前に決まっていたため、難しい予選になると考えていました。 ただ、予選では予選2回目進出のポテンシャルはあると思っていたので、トラフィックの中での走行となったことが影響し、両方のマシンともに予選1回目で終わってしまったことは残念でした。

昨日はフェルナンド側のパワーユニットを新しいスペックのものにしていたものの、フリー走行2でのギアボックストラブルの影響を確認するために、今日は従来のスペックに戻さなくてはいけませんでした。新スペックのパワーユニットからはパワーの向上について前向きな結果を得られていたので、もしも今日使用することができていたら、予選結果が変わっていたのではと考えています。

決勝ではグリッド後方からのスタートになりますが、我々のドライバーはいつも通りの高いパフォーマンスを見せてくれるでしょう。また、下位カテゴリーであるF2の今日のレースで、多くのセーフティカーが入っていたこともあり、明日の我々にも順位を上げていくチャンスはあると思っています。ポイント獲得の機会を逃さないよう、引き続き努力を続けていきたいと思います。』

[2017.06.25]


最新記事一覧
フェラーリのC・ルクレールは、モナコGP・予選で2位につけたものの、結果には完全に満足していないことを明かした。…


マクラーレンのO・ピアストリはモナコGP・予選を3位で終え、予選の走りを次のように振り返った。 『予選3位はまずま…


レッドブルのM・フェルスタッペンは、モナコGP・予選で5番手に沈み、低速コーナーでの競争力不足に不満を示した。 …


モナコGP・予選を12位で終えたレッドブルの角田裕毅は、予選で満足なアタックができなかったことに不満を示した。 『…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 5月(153件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
2024年 9月(184件)
2024年 8月(173件)
2024年 7月(199件)
2024年 6月(174件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ