ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介氏は、今シーズンの不振の結果に責任をとらされ、現職を退く可能性が低いことを語った。
『私自身が今後のことを決めるわけではありません。もし、誰かが私のポジションを変えようというのであれば、私はそれに従うだけです。ホンダとしてはそのようなことを考えている人はいませんし、仕事をして前進することに集中していますよ。私もベストを尽くしてゆきます。もし、今のプログラムを纏められる誰かがいるのであれば、私としては好ましくないですが、その彼にポジションを譲らなければならないでしょうね。』
長谷川氏はホンダの第四期F1活動において2人目のF1プロジェクト総責任者となる。長谷川氏は過去のF1活動にも携わっており、多くの知見があることから現状では直ぐの交代は考えずらい状況だ。
[2017.06.21]
| [関連記事] |
・マクラーレン関連トピック ・ホンダ関連トピック |
|---|
クルマ関連雑誌を多く発売する三栄は、レース雑誌『F速Premium Vol.2』の発売を開始した。 三栄はこれまでレース雑誌…
ホンダは、YouTubeでショート動画「F1への想い」篇を公開した。 今回公開したのは、パワーユニット開発に挑むエンジ…
アウディは、2026年からのF1参戦に向けてF1プロジェクトの公式サイトをオープンさせた。 アウディは来シーズンからザ…
IT関連情報を配信するインプレスは、YouTube「デジカメ Watch Channel」で動画『F1撮影のオススメレンズ教えます』を…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 10月(177件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





