ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介氏は、モナコGP・予選の結果を次のように振り返った。
『今日はポジティブとネガティブの両面があった日だと思います。予選自体は今シーズン初の2台そろっての予選3回目進出を果たすことができた一方で、ジェンソン、ストフェルともにペナルティーにより決勝を後方からスタートしなければならないことは残念に思っています。
ストフェルについては初の予選3回目進出ということで、今日はその実力を存分に見せてくれたと思います予選2回目での最後のクラッシュは残念でしたが、全力でプッシュしている状況下では時として起こりうることだと思います。チームは今晩、全力でマシンの修復にとりかかります。明日の決勝は13番手からのスタートですが、木曜からのペースをみていると十分にポイント獲得のチャンスがあると考えていますので、明日走りをみることを楽しみにしています。
ジェンソンは、木曜日のフリー走行2後にPUを一部交換したために決勝での15グリッド交換のペナルティーが決まっていた状況でしたが、その中でもモチベーションを高く保ち、すばらしい走りをみせてくれました。このような状況でモナコの予選を走るのは難しいものだと思いますが、ベテランらしく、スポット参戦でもきちんと結果を残してくれました。
明日までに残された時間は限られていますが、今日得られたデータの分析を進め、決勝ではさらに速さをみせられるよう、ベストなセッティングを目指して作業を続けていきます。』
[2017.05.28]
[関連記事] |
・マクラーレン関連トピック ・ホンダ関連トピック |
---|

ハースは、今年の「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード 2025」に初参加することを発表した。 「グッドウ…
フェラーリは、今週末のモナコGPではマシンに「75」の特別マークを加えてレースに挑む。 フェラーリはF1草創期から参…
今週水曜日、モナコでは話題の映画『F1』の試写会が行われたが、レッドブルのM・フェルスタッペンは欠席した。これ…
昨日、モナコで映画『F1』の試写会が行われ、F1ドライバー達が参加して映画を楽しんだ。 『F1』は、F1公認の映画。ブ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(134件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |