ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介氏は、今シーズン始めて予選3回目進出を果たし、7番手グリッドを獲得して次のようにコメントした。
『まず、ホームグランプリを迎え、たくさんの熱狂的な観客の前で素晴らしいパフォーマンスを見せてくれたフェルナンドに感謝したいと思います。昨日は難しい状況からのスタートとなりましたが、フリー走行2とフリー走行3の限られた時間を最大限有効に使いながらセッティングを煮詰め、今季初めて予選3回目に進出するとともに、7番グリッドを獲得してくれました。今日の予選のセッションの中で見せてくれた彼の集中力の高さには感嘆の一言です。
フェルナンドの素晴らしい仕事に加えて、パワーユニットに関しては、今回持ち込んだアップデートの効果を十分に確認することができました。パワーユニットのパフォーマンスを前進させることができたと思いますし、今日のセッション後にガレージ内のポジティブな空気を感じられたことはとてもよかったです。ただ、前を走るライバルとはまだ差があることは事実ですし、ここで止まることなく開発を続けていかなくてはいけません。
ストフェルについてはマシンのベストバランスを見つけることに苦しみ、難しい一日になってしまいました。短いタイム差の中に多くのライバルが居並ぶ接戦の中で、明日は19番手からのスタートという残念な結果になってしまいました。このあとも懸命な作業を続け、素晴らしいファンの前で明日もいいレースをしたいですし、今季初のポイント獲得につなげたいと思います。』
[2017.05.14]
| [関連記事] |
・マクラーレン関連トピック ・ホンダ関連トピック |
|---|
本日から、ブラジルのサンパウロでは3日間にわたるサンパウロGPが幕開けするが、今週末は天気が一時的に崩れる恐れが…
FIAは、今週末のサンパウロGPでDRSゾーンを2箇所に設定することを決めた。 サンパウロGPの舞台となるインテルラゴス…
FIAは、今週末のサンパウロGPでP・ラミーがレース・スチュワードを担当することを発表した。 ラミーはポルトガル出…
ウィリアムズは、今週末のサンパウロGPでマシンに特別カラーリングを施すことを発表した。 ウィリアムズはオイルブラ…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(34件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





