マクラーレンのレーシング・ディレクターを務めるE・ブーリエは、バーレーンGPの週末が散々な結果に終わり、次のように言い捨てた。
『言葉にするのが難しい一日だ。フェルナンドは完走できず、ストフェルはレースをスタートすることすらできなかった。マクラーレン・ホンダにとっては残念な一日だったし、そうではなかったと見栄を張る意味はない。
難しい形でスタートしたストフェルの週末は、今日の決勝でさらに状況が悪化した。金曜日にMGU-Hに問題が発生し、今日のパレードのラップの際にもパワーユニットに水圧の問題が発生した。この不具合のためにスタートを断念するしか選択肢がなかった。週末を台無しにする原因となった一連の問題にフラストレーションを抱え、精神的にも難しい状況だったと思う。そんな中でもストフェルはガレージでエンジニアに混ざってアドバイスをし、チームに貢献していたよ。
一方、フェルナンドはいつもどおり果敢にレースに挑んだ。ストレート・スピード不足にもかかわらず、55周目でマシンに異常を感じるまでは懸命の走りをしていた。今週末は既にさまざまな問題が発生していたため、マシンをリタイヤさせることを選択した。トラブルについては、現在分析中だ。』
[2017.04.17]
[関連記事] |
・ホンダ関連トピック ・マクラーレン関連トピック |
---|

フェラーリは、次戦メキシコGP・金曜フリー走行にテスト・ドライバーのA・フォコを起用することを決めた。 フォコは…
レッドブルは、今週末のメキシコGP・金曜フリー走行にA・リンドブラッドを抜擢することを決めた。 リンドブラッドは…
アストンマーチンは、若手育成ドライバーのJ・クロフォードにメキシコGP・金曜フリー走行を担当させることを発表し…
STEM Racing Japanは、アラムコ・アジア・ジャパンと「Japan Mobility Show 2025」へ共同出展することを発表した。 S…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 10月(130件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |