マクラーレンのレーシング・ディレクターを務めるE・ブーリエは、バルセロナ合同テスト5日目の走行でホンダが再びトラブルを抱えたことについて、次のようにコメントした。
『これからさらに進化して限界に近づくためにも、(パワーユニットの)信頼性は重要だ。パワーユニットの問題を調査している本田と緊密に連携し、信頼性向上に向けて取り組んでゆく。ホンダは我々のパートナーであり、彼らをサポートしてゆく。オーストラリアGPまでには問題を解決してくれると信じているよ。物事の表面だけみれば、新たな問題が生じるのはフラストレーションが溜まる。だが、今日の走行では多くの周回ができているし、わずか4時間弱でパワーユニットを交換し、有意義なテストにしてくれたメンバーには感謝したい。今回の合同テストで使用する予定の第2スペックのパワーユニットでは、問題が解決していることを期待しているよ。まだ我々にできることはたくさんあり、前進するのみだ。』
マクラーレンはバルセロナ合同テスト5日目の走行でトラブルを抱えたものの、最終的には80周の走破に成功した。しかし、タイムとスピードが伸び悩んでおり、追加開発の必要性に迫られているのも事実だ。
[2017.03.08]
[関連記事] |
・マクラーレン関連トピック ・ホンダ関連トピック |
---|

映画『F1』は、DVD/Blu-ray版を2025年11月26日に発売することを決定した。価格は5,390円。 映画『F1』は、2025年6月2…
ウィリアムズは、メキシコGPの金曜フリー走行にL・ブラウニングを起用することを決めた。 ブラウニングはイギリス出…
ハースは、Vellamo Waterと今シーズンからのスポンサー契約を結んだことを発表した。 Vellamo Waterは、プレミアムナ…
本日、鈴鹿サーキットは「2026年日本GP」のチケット販売を開始したが、開始直後から次々と人気席が売り切れ、夕方に…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 10月(84件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |