メルセデスAMGのV・ボッタスは、新レギュレーションによってタイヤが変更されたことによる影響について、
次のように感想を述べた。
『タイヤに関してボクの感覚で言えば、突然グリップを失うことについては、依然と大きく違わないんじゃないかな。タイヤが十分に温まっていなかったら、こういうコンディションでは(グリップを失うのは)容易だよ。特に固めのコンパウンドでは、タイヤがトリッキーな動きをするんだ。もしオーバーステアの状況であれば、突然にドンッと来てしまうんだ。それは非常に突然だよ。』
先週のバルセロナ合同テストでは、スピンするマシンが相次いだ。今年からマシンが速くなりグリップが増大したため、ドライバー達はコーナーで限界点を探りながらの走行をしている。タイヤに関しても手探りなところがあり、開幕戦までに各チームはデータの収集とドライバーのフィードバックを蓄積してゆくことになる。
[2017.03.06]
[関連記事] |
・メルセデスAMG関連トピック ・V・ボッタス関連トピック |
---|

映画『F1』は、DVD/Blu-ray版を2025年11月26日に発売することを決定した。価格は5,390円。 映画『F1』は、2025年6月2…
ウィリアムズは、メキシコGPの金曜フリー走行にL・ブラウニングを起用することを決めた。 ブラウニングはイギリス出…
ハースは、Vellamo Waterと今シーズンからのスポンサー契約を結んだことを発表した。 Vellamo Waterは、プレミアムナ…
本日、鈴鹿サーキットは「2026年日本GP」のチケット販売を開始したが、開始直後から次々と人気席が売り切れ、夕方に…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 10月(84件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |