レッドブルのアドバイザーを務めるH・マルコは、オフのテストでメルセデス・エンジンを搭載する各チームが依然として快速を誇っていることについて、次のように分析した。
『メルセデス・エンジンのドライビングのしやすさとパッケージングは素晴らしい。まだ我々は保守的な(エンジン・モードで)ドライビングをさせている。それだけに、我々がフル・パワーにしたときにどれほどなのかを見守る必要があるよ。まあ、メルセデスも我々と同じことをしていると言うかもしれないけれどネ。』
レッドブルは1回目のバルセロナ合同テストで大きな問題もなく、精力的にラップを重ねた。まだ予選を想定したアタック・ラップはしておらず、次回のテストで予選のシミュレーションを実施する予定だ。
[2017.03.05]
[関連記事] |
・レッドブル関連トピック ・メルセデス関連トピック |
---|

母国レースのイギリスGP・決勝で勝利したマクラーレンのL・ノリスは、難しいコンディションのレースを制して喜んだ…
マクラーレンのO・ピアストリは、イギリスGP・決勝の大半をトップで走りながら、タイムペナルティにより2位に終わり…
レッドブルの角田裕毅は、イギリスGP・決勝を15位で完走し、レース結果を次のように説明した。 『今日は決して楽なレ…
レッドブルのM・フェルスタッペンは、イギリスGP・決勝で一時はトップを走りながら、マシン・バランスに苦戦して最…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 7月(46件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |