F1のトップの座から退くことを決断したB・エクレストンは、今後もグランプリの現場に顔を出す方針を明らかにした。
『私の新しいポジションは、(リバティ・メディアが作った)アメリカ・チームの名誉会長だ。私はこれが何を意味するのか理解せず、このポジションに就任している。まあ、いつか将来、グランプリに時々参加するだろう。まだF1には多くの友人が居るし、レースに参加するだけの十分なお金をまだ持っているからネ。』
エクレストンはFOMの会長としてグランプリの現場で陣頭指揮を執ることが多かった。高齢となってもグランプリの現場に姿を現すことが多く、新規開催のレースや開催年次の浅いレースには必ず参加し、グランプリの盛り上げに協力してきた。
[2017.01.30]
| [関連記事] |
・全般トピック関連トピック ・B・エクレストン関連トピック |
|---|
レッドブルのL・メキース代表は、来シーズンのドライバーラインナップに関して“カタールGP後”に発表する方針を示し…
東京・新宿にある「109シネマズプレミアム新宿」は、2025年11月28日より映画『F1』を復活上映することを発表した。 …
タカラトミーは、「トミカプレミアムRacing」シリーズの最新ラインナップとして「タイレル P34」を新発売することを…
インターネットサービス大手のAmazonは、ブラックフライデーセールで「メ1/43 レッドブル F1 RB21 角田裕毅 日本GP」…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(156件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





