ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介氏は、今シーズン最終戦・アブダビGPにむけて次のようにコメントした。
『今週末のアブダビGPで、2016年のF1カレンダーも終了となります。年間21戦と、長いシーズンをチームと一緒に過ごしてきましたが、我々のような比較的新しく、向上心がとても高いチームですと、チームメンバーと一緒に過ごす時間が長ければ長いほど強くなると思います。また、アブダビGPはジェンソンのフルレースドライバーとしてひとまず最後のレースになります。彼は、フェルナンドとともに我々の柱となり、この2年以上チームを支えてくれました。来年は、残念ながらサーキットで会える機会は少なくなってしまいますが、来年も引き続き開発のサポートに関わってくれることを楽しみにしています。
ヤス・マリーナ・サーキットは、レーシング専用コースと、市街地をイメージしたセクションを組み合わせた個性的なサーキットで、ここ数戦とは異なるコースのレイアウトとなります。長い全開ストレートや、連続する低速の90度コーナーなど、セクターごとにマシンに対する要求も変わるため、またセットアップに忙しい週末となります。
レース終了時のチェッカーフラッグから、次のシーズンまで3カ月程度しかありませんので、レース終了後にはすぐに2017年に向けてすべての活動を切り替えますが、まずはアブダビでの最終戦を楽しみ、そしてシーズンを良いかたちで終えられるように全力を尽くします。』
長谷川氏は今シーズンから現場の総責任者として陣頭指揮を執ってきた。ホンダはシーズンを通して改善傾向にあり、アブダビGPは一年を締めくくるレースとなる。
[2016.11.23]
[関連記事] |
・マクラーレン関連トピック ・ホンダ関連トピック |
---|

フェラーリのC・ルクレールは、モナコGP・予選で2位につけたものの、結果には完全に満足していないことを明かした。…
マクラーレンのO・ピアストリはモナコGP・予選を3位で終え、予選の走りを次のように振り返った。 『予選3位はまずま…
レッドブルのM・フェルスタッペンは、モナコGP・予選で5番手に沈み、低速コーナーでの競争力不足に不満を示した。 …
モナコGP・予選を12位で終えたレッドブルの角田裕毅は、予選で満足なアタックができなかったことに不満を示した。 『…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(153件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |