マクラーレン・テクノロジー・グループは株主総会を行い、同グループのCEOを努めるR・デニス代表を解任することを決めた。
デニス代表は1980年からチーム運営のリーダーシップをとってきたが、ここ数年のF1での成績不振や新株主との対立があった。デニス大ひょは1月までの契約が残っているが、それまでは「ガーデニング休暇」をとる模様だ。
なお、デニス代表はマクラーレン・テクノロジー・グループおよびスーパーカー部門のマクラーレン・オートモーティブ・リミテッドの取締役の座には残る。また、株式は引き続き保持して大株主のポジションは変わらない。
[2016.11.16]
[関連記事] |
・マクラーレン関連トピック |
---|

本日から、東京では「東京2025世界陸上」が幕開けしたが、同大会でのアートプロジェクトにレッドブルのF1マシンが登…
鈴鹿サーキットは、1/43スケールダイキャストミニカー「レッドブル」「レーシング・ブルズ」の一般販売を開始した。 …
F1は、公式オンラインショップで世界的な人気キャラクター「スヌーピー」とのコラボアイテムの販売を開始した。 今年…
映画『F1』は、日本国内での大ヒットとファンからの期待に応えて、IMAXシアターでの再上映を決定した。 映画『F1』は…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 9月(83件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |