ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介氏は、今週末のマレーシアGPにむけて意気込みを語った。
『セパン・インターナショナル・サーキットは、2本のストレートが生み出す加減速と、流れるようなカーブが続き、オーバーテイクが多く見られるサーキットです。ここにはホンダとしてパワーユニットのアップデートを持ち込む準備をしているものの、パフォーマンスと信頼性を総合的に見て、適用に対する最終判断をレース現場で行いたいと思います。
またこのグランプリは、ジェンソンの300戦目スタートを祝うレースとなります。身体面でもメンタル面でもこれほど厳しいスポーツで、300戦を達成することは素晴らしい成果であり、チームにとって大変喜ばしいことです。結果を出し、経験豊富なドライバー2名にとっていい週末になるようにがんばります。』
[2016.09.29]
[関連記事] |
・マクラーレン関連トピック ・ホンダ関連トピック |
---|

鈴鹿サーキットは、2026年日本GPの観戦チケットを「10月13日」より発売開始することを発表した。 2026年の日本GPは第…
マクラーレンはリリースを発表し、「マスターカード」と2026年からのタイトルスポンサー契約を結んだことを明らかに…
メルセデスAMGのT・ウォルフ代表は、リザーブ・ドライバーを務めるV・ボッタスが来年のキャデラックのシートを射止…
キャデラックと来シーズンからの契約を結んだV・ボッタスは、今回の契約に関して次のようにコメントした。 『キャデ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 8月(153件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |