ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介氏は、シンガポールGP・決勝でF・アロンソが7位入賞を達成し、確実にポイントを獲得したことを評価した。
『本日はアロンソが素晴らしいスタートでトロ・ロッソの前に出られたこと、レース全体を通して中団をリードする安定した走りができたことが、彼の7番手フィニッシュの結果につながったと思っています。今週末は、マシンが安定せず苦しい金曜日のフリー走行で始まりましたが、予選からレースにかけてペースを取り戻せたことが良い結果につながりました。その結果、チームにまた貴重なチャンピオンシップポイントをもたらしてくれました。
一方で、バトンはスタート時のアクシデントを避けようとして、フロントウイングとブレーキダクトにダメージを受けてしまったため、レースではペースが上がらずに後方から抜け出すことができずに、残念ながらリタイアとなってしまいました。マクラーレン・ホンダとしては、再び力強い走りでトップ3チームに続くポジションを獲得でき、喜ばしい結果にホッとしています。』
[2016.09.19]
[関連記事] |
・マクラーレン関連トピック ・ホンダ関連トピック |
---|

栃木県のモビリティリゾートもてぎに併設されたホンダコレクションホールは、特別展示「ドライバー、エンジンを支え…
高級ウォッチブランドのタグ・ホイヤーは、「タグ・ホイヤー カレラ トゥールビヨン クロノグラフ エクストリームス…
アメリカGP・スプリント予選でポールポジションを獲得したレッドブルのM・フェルスタッペンは、最終アタックで会心…
レッドブルの角田裕毅は、アメリカGP・スプリント予選で最終アタックのチャンスを逃し18番手に終わり、結果に不満を…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 10月(111件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |