ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介氏は、今週末のシンガポールGPにむけて、意気込みをみせた。
『シンガポールのナイトレースは、まぶしい照明の中に浮かび上がる市街地コースで走るマシンが美しく、まさにエンターテインメントと言えるスペクタクルレースです。その美しさとはうらはらに、高温多湿の環境下での長いレースは、チームとドライバーの体力と精神力を奪う、シーズンで最も厳しい戦いの一つとなります。 ここシンガポールから遠征レースが始まりますが、直前のモンツァやスパなどのパワーサーキットとは異なる特性のため、まずは土日でのマシンのセットアップがとても重要となります。我々のマシンはブレーキング時のバランスがいいのが強みの一つですので、こういった市街地コースに適していると思います。それに見合ったパワーユニットの調整を行い、週末を通してドライバー2人のスキルが生かせるよう頑張ります。今週末はより多くのポイント獲得を期待し、全力で戦います。』
[2016.09.16]
[関連記事] |
・マクラーレン関連トピック ・ホンダ関連トピック |
---|

ハースの小松礼雄代表が、「STEM Racing(ステム レーシング)」のアンバサダーに就任することが決まった。 2025年7…
オランダGP・決勝、レーシング・ブルズのI・ハジャーは自身のキャリア初となる3位表彰台を獲得したが、その後の祝勝…
オランダGP・決勝、レーシング・ブルズのI・ハジャーは3位表彰台を獲得したが、今シーズン開幕前に掲げていた「今シ…
オランダGPのレース・スチュワードは、フェラーリのL・ハミルトンに対して次戦で5グリッド降格ペナルティを言い渡し…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 9月(13件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |