マクラーレンのJ・バトンは、今シーズン限りでレース・ドライバーとしての役割に区切りをつけることについて、次のように振り返った。
『マクラーレンの主要メンバーとしてチームに残れることは嬉しいよ。今回の件はロンと何度もじっくり話し合って決めたことだ。実際、ボクは自分の新しい役割についてとてもワクワクしているよ。ボク達全員が目標に掲げている成功を収めるために、チームの取り組みにより深く関われることを特に楽しみにしているんだボクはマクラーレンが大好きだし、これまでに一緒に仕事をした人々の中で最も優れたメンバーが揃ったチームだと強く信じている。今後も他のチームのドライバーとしてF1に参戦するつもりはないよ。ハッキリ言っておくと、ボクは決して引退するわけではない。ボクは2017年と2018年の2年間の契約を結んでおり、マシンの開発に精力的に取り組むつもりだ。そして、今後どこかのタイミングで新しいマシンのハンドルを握ることがあると確信しているよ。』
[2016.09.04]
[関連記事] |
・マクラーレン関連トピック ・ホンダ関連トピック ・J・バトン関連トピック |
---|

レッドブルの角田裕毅は、マイアミGPのスプリント・レースでポイントを獲得し、予選では10番手につけて次のようにコ…
マイアミGPのスプリント・レースを制したマクラーレンのL・ノリスは、午後の予選でも2位につけて、明日の決勝に自信…
メルセデスAMGのK・アントネッリは、マイアミGPのスプリント・レースでは7位に終わったものの、予選では3位に入る好…
マイアミGPのレース・スチュワードは、スプリント・レース後にO・ベアマンとA・アルボンにタイムペナルティを科し…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(27件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |