ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介氏は、エンジン開発権「トークン」の行使タイミングについて、時期を見て適切に対応することを明らかにした。
『我々はいつでも発展に取り組んでいます。ただ、いつのタイミングでアップデートを実行するかは決まっていません。なぜなら、信頼性とパフォーマンスのバランスをとる必要があるからです。もしタイミングを確信することができれば、我々としては待つだけの如何なる理由もありません。我々は直ぐにアップデートを採り入れるでしょう。我々は今シーズンに10トークンが残っていますし、今シーズン中に全てを行使するのが目標です。』
ホンダはシーズン前半戦で2度のアップデートを実施したが、まだ10トークンが残っている。シーズン後半戦はパワーサーキットが連続するため、比較的早い時期にトークンを行使すると予想されているが、具体的な時期は公表されていない。
[2016.08.20]
[関連記事] |
・マクラーレン関連トピック ・ホンダ関連トピック |
---|

マクラーレンのL・ノリスは、エミリア・ロマーニャGP・決勝で2位表彰台に上がり、レース結果に満足していることを明…
マクラーレンのO・ピアストリは、エミリア・ロマーニャGP・決勝をポールポジションからスタートしながら3位に終わり…
レッドブルの角田裕毅は、エミリア・ロマーニャGP・決勝をピットレーンスタートに切り替え最後尾からのレースとなっ…
F1は、エミリア・ロマーニャGP・決勝のハイライト動画を公開した。 日曜日は朝から快晴のコンディション。サーキット…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(115件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |