ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介氏は、本日からのドイツGPにむけて意気込みをみせた。
『ホッケンハイムリングは、ハイスピードでバトルが展開される第1セクターと、1km以上に及ぶ全開区間などパワーハングリーで、我々にとっては難しいサーキットになりますが、オーストリア、シルバーストーンなど、マクラーレン・ホンダはヨーロッパラウンドを通して一戦ごとの着実な進化が証明できていると感じています。前戦のハンガリーでもフェルナンドが7位でフィニッシュするという力強いパフォーマンスを見せることができましたので、今週末のドイツGPにこの良い流れを持ち込み、レースでの入賞を果たしたいと思います。一方、ドイツGPはマクラーレン・ホンダとしては過去に走行した実績はなく、比較データがないために、早速金曜日のフリー走行時からセットアップに忙しくなりそうです。ここ数戦はパッケージ全体に各種信頼性の問題も発生していますので、今一度チームとして万全の確認をした上で今週末に臨みたいと思います。』
[2016.07.29]
| [関連記事] |
・マクラーレン関連トピック ・ホンダ関連トピック |
|---|
クレジットカードサービス最大手のアメックスは、「F1日本グランプリ×アメックス 特別ご入会キャンペーン」を開始し…
ハースのE・オコンは、今週末のサンパウロGPで着用する特別デザインのヘルメットをお披露目した。 オコンは、サンパ…
神奈川県相模原市で開催される「さがみはらフェスタ 2025」で、レッドブルのF1マシン展示が行われることが決まった。…
鈴鹿サーキットに併設された「Honda RACING Gallery」は、特別企画展「ホンダノ音」を開始した。期間は2026年1月下旬…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(26件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





