レッドブルのP・ガスリーは、シルバーストーン合同テストで試したドライバー頭部保護デバイス「ハロ」について、視認性に違和感があったことを明らかにした。
『実際、ボクはハロの視認性には驚かされたし、それはあまり変わらないものだったんだ。ただ、コックピット内部からは少しばかり変な感じに見えるんだ。ヘルメットの上に“何かある”ように見えて、真っ正面に見つめると三角形を形作っているのが見えるんだ。これは違った感じだよ。F1は常にオープン・コックピットであるのを見てきたから、ボクは好きではないかな。まあ、コックピットの中からは、みんなが言うようにそれほど大きな視点の変化はないよ。』
レッドブルに先立ってフェラーリのS・ベッテルもイギリスGP・フリー走行でハロを試していた。ベッテルも前方の視認性に関しては問題が無いことを伝えていたが、上方に関して“何かがあることを感じる”として問題を指摘していた。今回のシルバーストーン合同テストでは、レッドブルはガスリーに眼鏡型のウェラブル映像記録装置を装着させて走らせており、この映像を活用してFIAと視認性の検証を行う予定だ。
[2016.07.14]
[関連記事] |
・レッドブル関連トピック ・ハロ関連トピック |
---|

メルセデスAMGのT・ウォルフ代表は、昨年までチームに在籍したL・ハミルトンがフェラーリで苦戦している現状につい…
メルセデスAMGのT・ウォルフ代表は、M・フェルスタッペンが来シーズンもレッドブルで走ることを明言したことで、G…
トヨタの企業活動を紹介するオウンドメディア「トヨタイムズ」は、ハースのF1テストに参加した坪井翔を密着取材した…
Secretlabは、レッドブルとコラボレーションした「Secretlab TITAN Evo オラクル・レッドブル・レーシング エディシ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 8月(66件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |