オーストリアGPのレース・スチュワードは、決勝レース最終ラップで発生したL・ハミルトンとN・ロズベルグのアクシデントを審議し、ロズベルグに対して10秒加算ペナルティを科した。
アクシデントは最終ラップの2コーナーで発生。2位を走っていたハミルトンがオーバーテイクを仕掛けて並びかけ、ロズベルグがドアを閉めるかたちでアクシデントが発生した。レース・スチュワードはロズベルグが十分なスペースを残していなかったとして、ロズベルグ側の非を認めた。ロズベルグは決勝タイムに10秒加算されるが、後続との距離があったため、最終順位(4位)には変動はない。
ロズベルグは、アクシデント後にフロント・ウィングを踏んづけた状態で走行したが、この行為が危険ととられて戒告処分も科されている。
[2016.07.04]
[関連記事] |
・メルセデスAMG関連トピック ・N・ロズベルグ関連トピック ・レース関連トピック |
---|

レッドブルの角田裕毅は、マイアミGPのスプリント・レースでポイントを獲得し、予選では10番手につけて次のようにコ…
マイアミGPのスプリント・レースを制したマクラーレンのL・ノリスは、午後の予選でも2位につけて、明日の決勝に自信…
メルセデスAMGのK・アントネッリは、マイアミGPのスプリント・レースでは7位に終わったものの、予選では3位に入る好…
マイアミGPのレース・スチュワードは、スプリント・レース後にO・ベアマンとA・アルボンにタイムペナルティを科し…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(27件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |