最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • FIA、無線禁止の緩和を拒否
FIA、無線禁止の緩和を拒否

FIA、無線禁止の緩和を拒否

FIAのJ・トッド会長は、ヨーロッパGP後に各チームから「無線禁止ルールの緩和」が求められていたことについて言及し、その意思がないことを明らかにした。

現在のF1では、ピットからドライバーに対して最小限の情報しか伝えることができず、ドライバーへのアシストととらえられるような内容は禁止される。無線やピットのサインボード情報はFIAが監視しており、違反をすればペナルティの対象となる。

トッド会長は、無線で伝えることが禁止される内容の緩和について、再考の余地がないことを強調した。

『(無線禁止ルールは)満場一致で要請されたことだ。あらゆるドライバー援助やレースのアシストを削減させることは、アプローチの1つなんだ。マシンがあまりにも複雑になっているということも言えるだろう。しかし、ルマン24時間レースでは、ますます複雑化するマシンでも(無線制限がされるなか)終えている。その中でも最高のパフォーマンスを提供する機会があるように、それはドライバーとチームしだいなんだ。』

[2016.06.23]

[関連記事]  ・FIA関連トピック

最新記事一覧
先週末、ピレリはタイヤ・テストを実施し、2026年仕様のウェット・タイヤのデータ収集を実施した。 ピレリは、シーズ…


ハースのE・オコンが、トヨタGRヤリス「セブ・オジェ・エディション」を新たに入手したことを動画で報告した。 オコ…


元ワールドチャンピオンのA・プロストは、自身の公式Instagramを停止することを検討中であることを明かした。 『幸…


アストンマーチンは、人気ロックグループ「ローリングストーンズ」とコラボした特別アイテムを発売開始した。 ローリ…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 5月(71件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
2024年 9月(184件)
2024年 8月(173件)
2024年 7月(199件)
2024年 6月(174件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ