今週末のモナコGP、FIAはドライバー達に「捨てバイザー」の使用を最小限に留めるよう通達を行っている。
ドライバー達はヘルメットのスクリーンに「バイザー」を貼り、オイルやタイヤカスで汚れた際にバイザーを剥がして視界を確保する。このバイザーを捨てる行為を総称して「捨てバイザー」(ティアオフ)と呼ばれる。しかし、使用済みのバイザーをコース上に投げ捨てると後続マシンのラジエーターに詰まったり、飛散物として安全上の懸念も残る。
このため、FIAは今年から捨てバイザーを禁止することを表明していたが、モナコGPから禁止する方針を打ち出した。しかし、使用済みのバイザーをコックピット内に留めておく技術やダストボックスが用意されていないため、「バイザーの使用自体の禁止」なのか「コックピット内に投げ捨てればよい」のか議論が分かれていた。
モナコGPでは捨てバイザーに関してFIAやドライバー達の間で議論がされたが、最終的な結論は纏まらなかった。最終的には「使用は最小限に留める」という玉虫色の合意となった。
[2016.05.28]
| [関連記事] |
・全般トピック関連トピック |
|---|
元ワールドチャンピオンのJ・ヴィルニューブは、今シーズンに十分な成績が残せていないレッドブルの角田裕毅につい…
ブラジルのマクドナルドは、今週末のサンパウロGPに合わせて「レッドブルミニカー」の販売を本日より実施する。 マク…
ウィリアムズの若手育成プログラムでモータースポーツ経験を積んでいる松井沙麗が、「応援サポータークラブご加入キ…
フェラーリのC・ルクレールが、恋人のアレクサンドラ・サン・ムルーさんと婚約したことを発表した。 ルクレールは、…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(20件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





