最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • ウォルフ代表、ドライバーはマシンをチェッカーまで持ち帰る責任がある
ウォルフ代表、ドライバーはマシンをチェッカーまで持ち帰る責任がある

ウォルフ代表、ドライバーはマシンをチェッカーまで持ち帰る責任がある

メルセデスAMGのT・ウォルフ代表は、スペインGPでL・ハミルトンとN・ロズベルグが同士討ちを演じてしまい、その直後のレースとなるモナコGPにむけて次のように語った。

『明らかにバルセロナの結果は厳しかった。我々は機会を逸したことに動揺をしたが、これもレースなんだ。ドライバー達は、我々がどのような仕事をしているか分かっている。チームは、彼らに対して最も素晴らしいマシンを与えることに責任がある。そしてドライバーは自身から最大限を引き出し、そしてマシンをチェッカーまで持ち帰る責任があるよ。もし、我々が彼らを失望させたときには謝るし、(ドライバーが失望させる結果を起こしたら)同じことだ。これは普通の文化なんだ。我々はつまずきを共有し、そこから進み続けるよ。モナコは非常に異なったチャレンジになるだろう。』

メルセデスAMGはスペインGP後にチーム内で話し合いを行い、アクシデントの一件は“解決済み”としている。しかし、モナコGPで二人のドライバーが競い合うことになるのは確実で、アクシデントの再発が心配される。

[2016.05.24]


最新記事一覧
レッドブルの角田裕毅は、マイアミGPのスプリント・レースでポイントを獲得し、予選では10番手につけて次のようにコ…


マイアミGPのスプリント・レースを制したマクラーレンのL・ノリスは、午後の予選でも2位につけて、明日の決勝に自信…


メルセデスAMGのK・アントネッリは、マイアミGPのスプリント・レースでは7位に終わったものの、予選では3位に入る好…


マイアミGPのレース・スチュワードは、スプリント・レース後にO・ベアマンとA・アルボンにタイムペナルティを科し…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 5月(27件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
2024年 9月(184件)
2024年 8月(173件)
2024年 7月(199件)
2024年 6月(174件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ