昨日、FIAのレースディレクターを努めるC・ホワイティングらがアゼルバイジャンを訪問し、バクー市街地コースの準備状況を視察した。
バクーでのグランプリは6月17日に幕開けし、6月19日に決勝レースをむかえる。バクーの市街地に特設コースを設置し、有名観光スポットや旧跡をF1マシンが駆け抜けるレイアウトが特徴。来月のレース開催に向けて急ピッチで準備が進められており、ホワイティングらは“準備は間に合う”としている。FIAは後日にも再訪問し、サーキットの最終承認を行う予定だ。
なお、バクーでのグランプリ開催名称には国名/地名は使われず、「ヨーロッパGP」の呼称となる。
[2016.05.11]
| [関連記事] |
・サーキット関連トピック ・FIA関連トピック ・全般トピック関連トピック |
|---|
メキシコGP・決勝スタート前、ホンダが「1965年メキシコGPでF1初優勝」を遂げたことを記念してF1デモ走行を披露した…
FIAは、メキシコGP・決勝で「マーシャルと走行中のマシンが急接近した事案」を調査することを決めた。 決勝レース直…
メキシコGP・決勝でポール・トゥ・ウィンを達成したマクラーレンのL・ノリスは、会心の勝利を達成して次のようにコ…
フェラーリのC・ルクレールは、メキシコGP・決勝でレース終盤にM・フェルスタッペンに追い上げられたものの、最後…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 10月(172件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





