最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • 中国GP、DRSゾーンは2箇所に設定
中国GP、DRSゾーンは2箇所に設定

中国GP、DRSゾーンは2箇所に設定

FIAは、今週末の中国GPでDRSゾーンを2箇所に設定することを決めた。

中国GPの舞台となる上海インターナショナル・サーキットは、漢字「上」をコースレイアウトに採用。コース前半区間は中低速で回りこむコーナーが多く、後半になるとストレート主体でサーキットの性格が大きく異る。

DRSゾーンは「ホームストレート」「バックストレート(ターン13からターン14区間)」に設置。どちらのストレート直後にもハード・ブレーキングが必要コーナーが待ちかまえ、180度回りこむ。DRSとスリップ・ストリームを駆使し、激しいブレーキング競争が繰り広げられそうだ。

[2016.04.14]


最新記事一覧
F1は、イギリスGP・フリー走行1のハイライト動画を公開した。 イギリスGP初日の金曜日は朝から快晴のコンディション…


アルピーヌはリリースを発表し、S・ニールセンをマネージングディレクターとしてチームに迎え入れることを発表した…


元F1レース・スチュワードのT・メイヤーが、今年末に行われるFIA会長選挙に出馬する方針を表明した。 現在、FIA会長…


今年12月、FIAは規定に則り次期会長選挙を行うが、T・メイヤーが会長選挙に出馬する見込みとなった。 現在、FIAの会…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 7月(23件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
2024年 9月(184件)
2024年 8月(173件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ