レッドブルのC・ホーナー代表は、レギュレーションが大きく変化する2017年に向けた準備について、テクニカル・オフィサーのA・ニューウェイが速くも着手する可能性を示唆した。
『昨年、エイドリアンは(F1に)約半分の時間を割いている。2017年を見据えるにはまだ時期があまりにも早すぎるが、レギュレーションもかなり決まり始めている。我々にとってもテクニカルチームにとっても、彼をF1プロジェクトの1つとして抱えられているのは素晴らしいことだ。』
ニューウェイはチームの技術部門最高責任者を務めているが、ヨットのアメリカズカップのプロジェクトやスポーツカーの研究開発など、F1以外のプロジェクトが多岐にわたっている。昨年はF1プロジェクトからの引退も噂されたが、チームのピンチに際してF1部門の仕事割合を増やした経緯がある。
[2016.03.27]
[関連記事] |
・レッドブル関連トピック |
---|

今週末、ドイツのニュルブルクリンクでは「ニュルブルクリンク耐久シリーズ」の第9戦が開催されるが、同レースにレッ…
建設機器大手のコマツは、福島県郡山市にあるコマツ郡山工場にて実施する「コマツフェア2025」で、ウィリアムズのF1…
イタリアGP・決勝レース前、ピレリが通算500戦の大台を突破したことを記念して、全チーム/ドライバーが参加して記念…
イタリアGPの週末、今シーズン序盤からヨーロッパでの転戦で活用されてきたトランスポーターにとって「今年の仕事の…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 9月(61件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |