レッドブルのC・ホーナー代表は、今シーズンもメルセデスAMGの優位が明白であることを語った。
『私としては、1つのことだけはシーズン開幕から明白と考えている。それはアインシュタインの頭脳を持ってしなくても分かることであるが、“メルセデスAMGが競争力を保持している”ということだ。彼らには信頼性があり、速いペースもある。冬のテストでは、彼らはペースに関して手の内をみせなかった。しかし、信頼性に関しては信じられないほど印象的なものだった。フェラーリは確かに前進はしているけれど、実際のところは誰にも分からないことだよ。』
レッドブルは過去2シーズンで苦戦を強いられた。ルノーのパワーユニットの戦闘力不足がシーズンを通して懸念事項で、メルセデスAMGに戦いを臨むことができなかった。今年の冬のテストでもパワーユニットにトラブルが生じたが、昨年よりも頻度は低下して信頼性の面は着実に底上げされている。
[2016.03.14]
| [関連記事] |
・レッドブル関連トピック ・メルセデスAMG関連トピック |
|---|
フェラーリのC・ルクレールは、メキシコGP・決勝でレース終盤にM・フェルスタッペンに追い上げられたものの、最後…
メキシコGP・決勝で3位表彰台に上がったレッドブルのM・フェルスタッペンは、スタートから波乱の多い展開となったレ…
ハースのO・ベアマンは、メキシコGP・決勝で自己最高位となる4位でチェッカーを受け、好結果を喜んだ。 『クレイジ…
レッドブルの角田裕毅は、メキシコGP・決勝ではポイント圏内でレースを続けたが、タイヤ交換の際に手間取り大きく順…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 10月(169件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





