レッドブルは,今年4月にも「キャノピー型」のドライバー頭部保護システムを検証テストをすることを明らかにした。
現在,FIAは2017年から頭部保護システム「ハロ」の導入を検討している。ハロはドライバーの正面の位置に支柱が来るため,ドライバーの視界を遮らないか心配されている。また,ハロには「空いた空間」も多くあり,全てのアクシデントを防御できるわけではない。F・マッサが飛散したパーツで怪我をしたり,J・ビアンキがホイールローダーに接触して重傷を負ったが,ハロだけでは防ぐのは難しいと考えている。
レッドブルは,ドライバーの正面には透明な暴風版のような素材をつけて視認性を確保し,コックピット全体をキャノピーのように覆う案を提唱している。レッドブルのアイデアは4月に投入見込みで,実際の使用感などを試す。4月は独自テストの日程が組まれていないため,プライベート・テストとなりそうだ。
[2016.03.03]
[関連記事] |
・レッドブル関連トピック |
---|

来シーズンからF1に参戦するキャデラックは、2026年のテスト・ドライバーとしてC・ハータと契約を結んだことを明ら…
アルピーヌは、今週末のイタリアGP・金曜フリー走行にP・アロンを起用することを決定した。 アロンはエストニア出身…
レッドブル・ジャパンは、2025年9月26日に千葉県・幕張メッセの「東京ゲームショウ2025」会場で実施する「Red Bull A…
フェラーリは、今週末のイタリアGPで「312T」をフィーチャーした特別カラーリングを施すことを発表した。 フェラーリ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 9月(23件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |