先日,F1委員会は今シーズンから新予選方式を導入する方針を示したが,FOMのB・エクレストンは“準備が間に合わない”ことを明らかにした。
新予選方式は,これまでどおり3回のセッションに分けられて行われるが,新たに「90秒ごとに最遅ドライバーが脱落する」ルールが加わった。いわゆる「いす取りゲーム」の要素が加わり,F1のエンターテイメント性が増すことが期待される。
エクレストンはこの新方式の導入について,『オーストラリアでは古い予選方式になるだろう。(システムの)ソフトウェアが全て書かれる必要があり,それには容易なことではない』として,準備に時間を要することを強調した。実際に導入されるのは,ヨーロッパ・ラウンドの幕開けとなるスペインGPからとなる可能性が高い。
[2016.02.28]
[関連記事] |
・全般トピック関連トピック ・FOM関連トピック ・B・エクレストン関連トピック |
---|

今シーズン、マクラーレンは開幕戦から快進撃を続けているが、この好成績もありチームの時価総額が約6000億円を突破…
マクラーレンは、今週末のイタリアGP・金曜フリー走行にA・ダンを起用することを決定した。 ダンはアイルランド出身…
ウィリアムズはリリースを発表し、アパレル大手ブランド「New Era」と2026年からの複数年契約を結んだことを明らかに…
オランダGP・決勝レース終了後、メルセデスAMGのK・アントネッリはフェラーリのモーターホームを訪れ、C・ルクレー…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 9月(18件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |