マクラーレンのレーシング・ディレクターを努めるE・ブーリエは,ホンダのF1プロジェクト総責任者であった新井康久が退任したことについて,次のように言及した。
『新井さんは60歳ですし,ホンダの役職制度では60歳で定年退職するということなんだ。彼が辞めることは長期的な計画なものでもあるんだよ。』
昨年イタリアGP,マクラーレンとホンダは競争力を巡ってやり合うシーンがあり,なかでも新井康久氏は“責任をとって交代させるべき”とメディアから厳しく責められた。一時は不仲説が噂されるほどだったが,ブーリエはこれを打ち消したかたちだ。
ホンダは,以前のF1プロジェクトでもプロジェクトリーダーであった田中詔一氏が,シーズン途中で“定年退職”を理由に現場を去ることがあった。ホンダには役職者の定年退職時期を延ばす制度もあるが,新井氏の場合はルールどおり適用することになった。
[2016.02.27]
[関連記事] |
・マクラーレン関連トピック ・ホンダ関連トピック |
---|

レッドブルのM・フェルスタッペンは、イギリスGP・金曜フリー走行を5番手タイムをマークし、明日に向けて依然として…
イギリスGP・金曜フリー走行でトップに立ったマクラーレンのL・ノリスは、レース週末を好調にスタートさせて次のよ…
フェラーリのC・ルクレールは、イギリスGP・金曜フリー走行で2番手につけ、初日の結果を次のように振り返った。 『…
フェラーリのL・ハミルトンは、イギリスGP・金曜フリー走行で3位につけ、母国レースでのファンからの声援に感謝した…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 7月(29件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |