最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • ホンダ,F1を通した人的資源の成長が重要
ホンダ,F1を通した人的資源の成長が重要

ホンダ,F1を通した人的資源の成長が重要

ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める新井康久氏は,昨年のF1復帰シーズンを次のように振り返った。

『我々は,レースに7年間不在だったことの影響を受けました。技術的な問題は予想をしていましたが,我々はその問題を認め,速やかに原因を特定して処置するのに必要なだけの調整をすることが出来ませんでした。ただ,マクラーレンとの話し合いでは,居心地が悪くなるようなことも対立的なこともありませんでしたよ。昨年の夏の終わりごろ,彼らは(ホンダに)十分なリソースがあるのか,なぜ(外部エンジニアを登用せず)自分たちだけでやりたがっているのか尋ねました。しかし,我々としては“ホンダの哲学がある”と説明しました。(F1を通して)人的資源を成長させることは重要なんです。』

ホンダは冬のテストの段階から信頼性不足とパワー不足が露呈し,シーズンに突入してからも苦戦続きだった。マクラーレンにとってはここ数年で最悪ともいえる結果となったが,2016年に向けて昨年の早い段階から準備を進めている。

[2016.02.02]


最新記事一覧
フェラーリは、A・ジョビナッツィとリザーブ・ドライバー契約を更新したことを発表した。 ジョビナッツィはフェラー…


ハースの小松礼雄代表は、イギリスGP・決勝でE・オコンとO・ベアマンが同士討ちを演じてしまったことに関して、次…


レーシング・ブルズは、今週末にイギリスで開催される「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード 2025」に参加…


イギリスGPの週末、シルバーストーン・サーキットでは来場したファンのために旧型マシン展示が行われていたが、ステ…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 7月(54件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
2024年 9月(184件)
2024年 8月(173件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ