フェラーリは,若手育成プログラム「FDA(フェラーリ・ドライバー・アカデミー)」の責任者にM・リボラを起用することを決めた。
リボラは2009年にフェラーリに加入し,昨年までスポーティング・ディレクターを努めてレース現場で陣頭指揮を執ってきた。これまでFDAの責任者であったL・ストロールが同職を離れたため,チームは後任の人事を検討していた。リボラはF1で20年近く仕事をしており,これまでの経験を活かして若手育成にあたることが期待される。
なお,リボラはフェラーリに移籍する前はミナルディ/トロ・ロッソに在籍していた。その当時,F・アロンソやS・ベッテルのF1デビューにあたり,若手ドライバーの育成と指導を行った経験がある。
[2016.01.21]
[関連記事] |
・全般トピック関連トピック ・フェラーリ関連トピック |
---|

マクラーレンのL・ノリスは、エミリア・ロマーニャGP・決勝で2位表彰台に上がり、レース結果に満足していることを明…
マクラーレンのO・ピアストリは、エミリア・ロマーニャGP・決勝をポールポジションからスタートしながら3位に終わり…
レッドブルの角田裕毅は、エミリア・ロマーニャGP・決勝をピットレーンスタートに切り替え最後尾からのレースとなっ…
F1は、エミリア・ロマーニャGP・決勝のハイライト動画を公開した。 日曜日は朝から快晴のコンディション。サーキット…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(115件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |