フェラーリのS・マルキオンネ会長は,今シーズンに向けた意気込みについて次のようにコメントした。
『フェラーリは強いチームだが,一方でライバルたちもそうだ。我々は,(開幕戦の)オーストラリアで彼らを打ち負かしたい。なぜなら,フェラーリはF1の歴史で最も成功しているチームだからだ。我々は,タイトルをマラネロに取り戻すために必要な投資をしている。M・アリバベーネ代表をはじめとしたチーム全員が,2016年の成功に向けて,2015年に優れた基礎となる仕事をしたよ。』
フェラーリは2014年が無勝利に終わり,チームの首脳陣を一新して2015年シーズンに臨んでいた。アリバベーネ代表らの新首脳陣は昨年に一定の結果を残しており,今シーズンはさらなる結果が求められている。
[2016.01.07]
| [関連記事] |
・フェラーリ関連トピック |
|---|
マクラーレンのL・ノリスは、ラスベガスGP・決勝を2位フィニッシュをしたが、レース後の車検でスキッドプレートの違…
マクラーレンのO・ピアストリは、ラスベガスGP・決勝を4位でフィニッシュしたものの、レース後にスキッドプレートの…
ラスベガスGPのレース・スチュワードは、決勝レース後の車検において、マクラーレンのL・ノリスとO・ピアストリの…
レッドブルのM・フェルスタッペンは、ラスベガスGP・決勝でトップでチェッカーを受け、ホンダと組んで通算150戦目の…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(141件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





