メルセデスAMGのT・ウォルフ代表は,メルセデス勢が圧倒的な競争力を持つために“レースが予想できて退屈”と批判があることに対して,次のように反論した。
『我々にとって明確なのは,これからもF1を前進させたいということだし,F1をどうすべきかについてはバーニー(エクレストン)と毎日のように良い議論をしている。時々,こういったことには異なる意見や目標があるが,私はみんなの目標がそうであることを理解しているし,受け入れるよ。もちろん,(F1という)製品に関しては,レースの前にどのチームやドライバーが勝つか分かっているのであれば,売るのは難しいだろう。』
メルセデスAMGは最近の2シーズンの大半のレースで勝利を飾り,レースを席巻してきた。これらの一強支配の現状には批判も多い。
[2016.01.04]
[関連記事] |
・メルセデスAMG関連トピック |
---|

昨日、メルセデスAMGは韓国で行われたイベント「Peaches Run Universe 2025」に参加し、リザーブ・ドライバーのV・…
メルセデスAMGのT・ウォルフ代表は、韓国でのグランプリ開催復活について、次のように私見を明かした。 『ここしば…
人気SNSの「Facebook」が提供する個人向けフリマ機能「Facebookマーケットプレイス」に、R・クビサが着用していたレ…
先週末、アストンマーチンはイギリスのファクトリーに元・英国特殊部隊兵士を招いて社内セミナーを開催した。 アスト…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 10月(79件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |