メルセデスAMGは,来シーズンからフェラーリへ移籍予定だったスタッフが「データ持ちだし行為」をしたとして,訴えを起こした。
メルセデスが問題視したのは,パワーユニットのソフトウェアアプリケーション部門を統括していたB・ホイル氏で,来年からフェラーリへ移籍することをチームに伝えていた。メルセデスAMGはこの移籍の報告を受け,機密性保持のために現職から配置転換を行ったが,ホイル氏は「機密データへのアクセス」を行ったという。メルセデスAMGは,ホイル氏が「ハンガリーGPでのデータやパワーユニットに関する情報」をコピーしたとしている。ホイル氏がコピーしたデータには,暗号化されたテレメトリーのデータを復元するためのコードも含まれていた模様だ。
メルセデスAMGは,今回はフェラーリ側からのはたらきかけはなかったとみており,ホイル氏が独自に行った模様だ。裁判では,ホイル氏側への損害賠償と共にF1チームでの1年間の業務禁止を求める方針だ。
[2015.12.09]
[関連記事] |
・メルセデスAMG関連トピック ・フェラーリ関連トピック ・全般トピック関連トピック |
---|

イギリスGPの週末、シルバーストーン・サーキットでは来場したファンのために旧型マシン展示が行われていたが、ステ…
山梨県笛吹市にある山梨県立博物館は、2025年7月12日より「みんなのクルマ展」を開催し、F1マシンを特別展示する。期…
鈴鹿サーキット公式オンラインショップは、「サマーバッグ」の発売を開始した。 サマーバッグは、複数のアイテムがセ…
イギリスGP・決勝、ザウバーのN・ヒュルケンブルグはキャリア初のF1表彰台を獲得したが、レース後のパドックではメ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 7月(51件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |