ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める新井康久氏は,最終戦・アブダビGPを終えて次のようにコメントした。
『2015年最終戦アブダビGPが終了しました。苦しい戦いの中,1年間を通して高いモチベーションを持ち続けてくれた2人のドライバーに感謝したいと思います。また,声援を送ってくれたファンの皆さま,そしてチームをサポートしてくれた方々にお礼を申し上げたいと思います。19戦,一緒に転戦したチームメンバー,そしてウォーキングとさくらのメンバーは本当にご苦労様でした。最終戦もスタートでの混乱もあり,厳しいレース結果となりましたが,中位でのバトルも見られ,またマシン全体の方向性が見えてきたと感じます。パワーユニットとして不足しているデプロイメントや信頼性を解決して,来シーズンにはジャンプアップできるよう全力を上げた開発を加速します。一年間,ご声援ありがとうございました。』
ホンダは今シーズンから第四期F1活動をスタートさせ,マクラーレンと往年のコンビを復活させたが,シーズンを通して成績は伸び悩んだ。来シーズンは上位争いへの復活が期待されている。
[2015.11.30]
[関連記事] |
・マクラーレン関連トピック ・ホンダ関連トピック |
---|

ザウバーのN・ヒュルケンブルグは、イギリスGP・決勝でF1キャリア初となる3位表彰台を獲得して次のようにコメントし…
母国レースのイギリスGP・決勝で勝利したマクラーレンのL・ノリスは、難しいコンディションのレースを制して喜んだ…
マクラーレンのO・ピアストリは、イギリスGP・決勝の大半をトップで走りながら、タイムペナルティにより2位に終わり…
レッドブルの角田裕毅は、イギリスGP・決勝を15位で完走し、レース結果を次のように説明した。 『今日は決して楽なレ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 7月(47件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |