アメリカGP・決勝,メルセデスAMGのL・ハミルトンは2番手スタートから一気にトップに立ち,途中でセーフティ・カーが出る難しいレースを制した。
ハミルトンは今回の優勝でチャンピオンシップを327ポイントとし,2015年シーズンのワールドチャンピオンを確定させた。ハミルトンにと手は昨年に続き2年連続でのタイトル獲得となり,通算3回目の王座奪取となる。
今シーズン,ハミルトンは開幕戦から圧倒的な速さを示した。ハミルトンはアメリカGPまでシーズンを通してコンスタントに表彰台に上がり,表彰台を逃したのはハンガリーGP(6位)とシンガポールGP(リタイア)のわずか2戦だけだった。一方,タイトル争いを繰り広げたライバルのN・ロズベルグは,不運なアクシデントやトラブルに泣かされ,シーズン中盤戦以降でタイトル争いで大きくリードを許すことになった。
今シーズンのタイトル争いは,2番手以降は接戦が続いている。フェラーリのS・ベッテルがランキング2位を狙える状況にあるため,最終戦まで熾烈な争いが繰り広げられそうだ。
[2015.10.26]
| [関連記事] |
・メルセデスAMG関連トピック ・N・ロズベルグ関連トピック |
|---|
レッドブルのL・メキース代表は、ラスベガスGP・予選の際に角田裕毅のタイヤの内圧設定に誤りがあったことを認め、…
ラスベガスGP・予選でポールポジションを獲得したマクラーレンのL・ノリスは、波乱の予選を制して次のようにコメン…
レッドブルのM・フェルスタッペンはラスベガスGP・予選で2番手につけ、明日の決勝に向けて次のように意気込みを見せ…
ラスベガスGP・予選で3番手に入ったウィリアムズのC・サインツJrは、予想外の2列目グリッドを確保し好結果を喜んだ…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(132件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





