ベッテル,2011年ワールドチャンピオン獲得!
日本GP決勝,ワールドチャンピオンに王手をかけていたレッドブルのS・ベッテルはスタートから完璧なレースをみせ,3位入賞を飾って2011年ワールドチャンピオンを確定した。
ベッテルにとって日本GPで“1ポイント獲得”がタイトル確定の条件だったが,決勝レースでもアクセルを緩めることなく,今までと変わらずアクセル全開のレースを展開。世界屈指の難コースである鈴鹿サーキットを攻め続けし,満員のファンの前で3位入賞を達成した。
ベッテルは昨シーズンに続き2年連続でタイトル獲得となった。今回のタイトル決定により,ベッテルは史上最年少で「2年連続チャンピオン」の称号を手にした。
[2011.10.10]
[関連記事] |
・レッドブル関連トピック ・S・ベッテル関連トピック |
---|

レッドブルのM・フェルスタッペンが、マイアミGPの木曜会見を欠席した。 グランプリ週末前の木曜日には、FIAの定例…
メルセデスAMGは、今週末のマイアミGPで使用する特別デザインのレーシングスーツをお披露目した。 今シーズン、メル…
フェラーリは、明日からのマイアミGPで用いる特別カラーリングをお披露目した。 フェラーリは昨年からITソリューショ…
レーシング・ブルズは、今週末のマイアミGPで使用する特別カラーリングを発表した。 昨年、レーシング・ブルズはマイ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(9件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |