FIAのレース・ディレクターを努めるC・ホワイティングは,ベルギーGPの週末にマクラーレンとホンダが各ドライバーで2度のパワーユニット交換を行ったことについて,次のように不満を口にした。
『FIAは,F1ストラテジー・グループに対して“関心事”について表明をしたよ。ただしかし,彼らからは(グリッド最後尾まで落ちたうえで)レースで追加のストップ&ゴーペナルティを受けないことについては,スポーツであるという点でもネガティブなコメントの感じだった。もちろん,ルールは信義則をもって書かれているし,ホンダがしたような“誘因”を与えないようにするためにネ。』
FIAは今シーズン中盤にレギュレーションを見直し,グリッド降格ペナルティの未消化分を「レース中のストップ&ゴー」として科す方針を撤回した。このため,レース週末のグリッド降格ペナルティは「最後尾まで落ちる」だけで済むようにしたが,ベルギーGPではマクラーレンが2度のパワーユニットを行い,105グリッド降格という前代未聞のペナルティを受けた。今回のような追加ペナルティを受けないことを前提としたパワーユニット交換には,一部チームから批判もあがっていた。
[2015.08.31]
[関連記事] |
・FIA関連トピック ・マクラーレン関連トピック ・ホンダ関連トピック |
---|

“11番目のチーム”として来シーズンからF1に参戦するキャデラックが、元アウディのA・ベイカーをエンジン部門の責任…
フェラーリのL・ハミルトンは、愛犬のロスコーが2025年9月28日夜に亡くなったことをSNSで報告した。 ハミルトンは、…
鈴鹿サーキットは、来年の日本GPで「JTB特別ツアー」の発売を案内した。 「JTB特別ツアー」は、旅行大手代理店JTBに…
ピレリは、2025年10月1日より国内サイクルショップで「ポディウムキャップ・プレゼントキャンペーン」を開始する。期…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |