ザウバーのM・カルテンボーン代表は,F1で再びタイヤ戦争が起こる可能性について,歓迎の意向であることを次のように示した。
『タイヤ戦争については,私達が自分自身に問わなければいけないと思っているわ。みんなは常にタイヤ戦争について否定的な話をします。しかし,(過度なタイヤ戦争の勃発は)適切なレギュレーションを作ることによって軽減することができますよ。』
F1でがミシュランとブリヂストンが熾烈なタイヤ戦争を繰り広げたことがあるが,ミシュランが撤退してからはブリヂストンの独占供給となった。その後,ブリヂストンも撤退して現在はピレリが独占供給を続けてきた。レギュレーションでは1社供給がうたわれているが,来年に向けてミシュランが復帰の意向を示しており,2つのメーカーによる“競争”に期待が集まっている。
[2015.08.14]
[関連記事] |
・全般トピック関連トピック ・ピレリ関連トピック |
---|

昨日、レッドブルのM・フェルスタッペンがニュルブルクリンク耐久シリーズ第9戦にスポット参戦し、GT3部門で初優勝…
元F1ドライバーのM・シューマッハが、アメリカのインディ・シリーズのテストに挑戦することが決まった。 シューマッ…
今週、ハースはイタリアのムジェロ・サーキットで旧型マシンによるテストを行い、元F1ドライバーのR・グロージャン…
今週、フェラーリはピレリのタイヤ・テストに参加したが、当初予定されていたL・ハミルトンはテストを欠席すること…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 9月(168件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |